機材インドアトレーニングzwiftローラーSARIS 世界のトップ選手も使うZwift完全対応のスマートトレーナーおすすめ4選!!(2021年4月現在) 2021年4月6日 みなさん、こんにちは! 今回はZwiftに対応したスマートトレーナーについて、おすすめ4選をご紹介します。 単にスマートトレーナーと言っても沢山の種類がありますよね。 中にはZwiftに対応しているものの、実はちょっと精度がイマイチなものも存在します。 Zwiftにのめり込むほどスマートトレーナーの精度が気になってしま...
機材ロードバイク自転車トレーニングロードレース SARISインドアトレーナー【H3&MP1】のレビュー 2021年2月5日 SARIS H3 & MP1 review 皆さん、こんにちは! SARISサポートライダーの本田母映です(*^^*) 新潟県在住のホビーサイクリストです★ 今回は室内でもサイクリングを楽しめるインドアトレーナーのひとつ、SARISのH3とMP1を使用した感想をまとめました。 興味のある方はぜひご覧いただける...
機材ウェアONYONEオンヨネ肚力 ONYONE(オンヨネ)ウェア、肚力、腱力、ビブショーツ、ウィンドブレーカーのススメ! 2020年10月7日 みなさんはONYONE(オンヨネ)というメーカーをご存知でしょうか? 新潟県長岡市に本社を構えるスポーツウェアメーカーです。 元々は非常に質の高いスキーウェアを作っていた事で発展したそうです。 現在ではスキーウェアで培った技術をアウトドアスポーツ、野球、自転車などで遺憾なく発揮しています! 私たちは普段からONYON...
機材ロードバイク自転車機材事故防止 昼間でも常時点灯点滅で事故を防ごう!ロードバイクにおすすめのライト5選! 2019年11月23日 みなさんは自転車のライトを昼間でも常時点灯させていますか?ライトを常時点灯させているかどうかで、事故率ってかなり違うと思うんです。今は充電式で何時間も点灯もしくは点滅させられる良いライトがたくさん売られています。面倒くさがらず、ライド開始時にリアライトを点灯させる。そういった、ちょっとした工夫や意識の違いで、事後に遭う...
トレーニングロードバイクトレーニングローラー機材 アパートやマンションでのローラー騒音・振動対策にオススメのアイテム。 2019年10月18日 みなさんこんにちは!もえまぐろです。 自転車乗りの必須アイテムとなりつつあるローラー台ですが、アパート暮らしだと振動や騒音が気になりますよね。 わたしも学生時代、築15年くらいの木造アパートの2階に住んでいたので 「ローラーは欲しいけど、隣近所に迷惑をかけたらどうしよう…」 となかなかローラーを買う勇気が出なかったのを...
トレーニングロードバイクトレーニングフィッティングCyclesta サイクレスタさんでフィッティング(RETUL‐Fit)を受けてみた感想! 2019年10月14日 みなさんこんにちは。りゅーじです。 今年の3月に、山形県天童市にあるCyclesta(サイクレスタ)さんでRETUL-Fit(BG-Fit)を受けてみました。 なかなか反響があったようなので、こちらで改めてご紹介させて頂きたいと思います。 フィッティングってどんなものか、効果はあるのか、費用は幾らくらいか、などなど気に...
トレーニングロードバイクトレーニングフィッティングクリート クリートの適性位置とは?ベルエキップでフィッティングを受けてみた 2019年10月12日 みなさんこんにちは!もえまぐろです。 今、学会発表のため宮城県仙台市に来ています。 学会発表は無事に終わりました! みなさん、クリートの適切な位置って知ってますか? 私は知りませんでした(笑) 学会で仙台まで来たし、どこ行こうかなと悩んだ結果、 有名なサイクルショップ、ベルエキップさんでクリートのフィッティングを受け...
トレーニング ローラーやるならZwift!魅力や気になる月額料金を紹介。 2019年10月3日 みなさんこんにちは! みなさんはもう Zwift って、やってますか? 自転車乗りにかなり周知されてきましたよね。 私たちは今やZwiftなしではローラー台でトレーニングができません(笑) 特に私たちの住む新潟県などの雪国では、これからやってくる冬はローラー台でのトレーニングが必須です。 そこでZwiftがあると、バー...