5/11のりゅーじ飯は…
豚肉の焼肉風炒めでした〜!!
![](https://medicalcyclist.com/moemaguro/wp-content/uploads/2020/05/img_6662-scaled.jpg)
りゅーじさんの作る豚肉の炒め物は定番メニューかつわたしのお気に入りのメニューでもあります(*^^*) しっかり食べたあとは大冒険に出かけます。 最近は なるはやで退勤→夕食→寝るまで冒険 というルーティンなんですが、そろそろ冒険疲れもひどい…。 マッサージに行くと「
眼精疲労がすごいですね〜」って言われるので、目も労らないとなぁ(^_^;)
5/12ジテツウを再開しました!
1ヶ月ぶりのジテツウでした☆
![]()
こちらがわたしの通勤スタイル。 リュック以外は練習となんら変わりない(笑) お弁当とPCと着替えと帰りのウェアを詰め込んでいます! これだけ入るからシマノのリュックは優秀です(*´ω`*) 詰め込みすぎてパンパンだけど(笑) 職場まで7km20分弱で着くので、自動車で行くのと変わらないか、むしろ早いくらいです\(^ω^)/
帰路はstravaセグメントに立ち寄り。
帰路はstravaのセグメント区間を通ってみました☆ 知らない土地を走るときは、このstravaアプリのセグメントを参考にルートを引くと良いところに辿り着けたりするんです(*´ω`*) 景色が良いところとかサイクリスト御用達の峠などなど。 まだ使ってない人がいたらおすすめのアプリです(*´◒`*) ど偉い向い風で、めっちゃ脚使ったけどQOMもとれました〜!!
![]()
ログデータです↓
![]()
右足のペダリングのベクトルをりゅーじさんに褒められるんだけど、効率自体は左のほうがいいんですよね(^_^;) 11時から前方向のベクトルが出るのと、下死点で下向きのベクトルがほとんどでないっていう特徴があります。
右と左でまるで別人 と言われましたが…、左足を骨折してからずっとこんな調子なんです:;(∩´﹏`∩);:
5/12のりゅーじ飯は…
豚と鳥の冷しゃぶサラダでした〜!!
![]()
![]()
昨日は夕方から蒸して暑かったので、さっぱりメニューで夏先取りです☆ 美味しくてヘルシーで最高です(*´∇`*) そして、このヘルシーな夕食の効力を一瞬でかき消す魔物が出現!!
ケーキの群れが現れた!
![]()
![]()
![]()
たたかう にげる どうぐ まもる
たべる もえまぐはケーキを食べた! 魔物の群は胃袋にかきこまれた! ててててっ てってってー! もえまぐのレベルがあがった。 血糖値が45あがった。体重が500gあがった。 「リバウンド」を覚えた。 このドラクエ脳が!!!)^o^(