
山形庄内地方の自然と食を堪能できるサイクリングイベント「じろで庄内」に参加しました(^^)/
残暑が続く秋晴れの下、庄内エリアを満喫してきたのでライドレポートをお届けします!
じろで庄内の概要
大会スケジュール
6:00 ロングライドコース(210km)スタート
7:00 ミドルコース(140km)スタート
9:00 ショートコース(75km) スタート
(受付は大会前日)
スタート・ゴール場所
道の駅 庄内みかわ
コース
じろで庄内には①ロング②ミドル③ショートの3種類のコースがあります。
ゲストライダー
140kmコースはHighAmbition女子サイクリングアカデミーから私とyuちゃん、新潟の自転車YouTuberまゆビーバーが参加しました♪

yuちゃんは栃木から、私とまゆは新潟からです。210kmは同じ新潟から参加のさおりんがゲストでした。
ライドレポート
大会前日
前日受付会場でyuちゃんとまゆと合流。

そんな中、大会実行委員長自らブリジストンの電動アシスト付き三輪車を運転してくれるという粋なサービスに一気に緊張がほぐれました(*^^*)

ちょっとタイのトゥクトゥクっぽい!有賀さんありがとうございました♪
大会当日 7:00スタート!
140kmコースのメンバーは7時スタート!ゲスト3人、一番前に整列してやる気満々★

スタート前にひとことお話しする時間をいただき嬉しかったです。

「走り終えた後に充実感と達成感を味わえるような、楽しい一日にしましょう!」とお声がけさせていただきました。
心配していた台風の影響もなく、お天気最高の暑い一日になりそう!元気に行ってきま~す♪
月山高原エリア
スタート直後に現れる黄金の田園地帯。見渡す限り黄金色!
この田園風景がじろで庄内最大の推しポイントなのだそう。
米どころ新潟から来た私もこの圧巻の景色にとても感動しました。

ほどなくすると大きな赤い鳥居が見えてきました。

月山神社の大鳥居です。この大鳥居の向こうに出羽三山が拝めます。

月山神社の大鳥居を駆け抜け、出羽高原へ向かいます。
ちなみにウサギは月山神社のお使い、月の精とされ、悪運から逃れる力があるそうです。
卯年は月山のご縁年であり(なんと今年…‼︎)、参拝すると12年分のご縁があるそうです。12年分はすごい( *´艸`)

出羽三山の峠道を越えて月山高原牧場へ。
車通りも少なく舗装もきれいな緩やかなアップダウンがある林道です。

まだ9時なのに既に暑い。
でも、ところどころ木陰があって、木陰に入るとクーラーが効いているように涼しかったです。
月山高原牧場は和牛の放牧がされており、牛ちゃんがたくさんいました。

エイドでは山形名物のたまこんにゃくを食べました。

弾力のあるプリプリ食感と甘じょっぱい味付けが美味しかったです。
また、エイドのたびに参加者の皆さんにお声がけいただき嬉しかったです。気さくに話しかけてくださってありがとうございました(*^^)v

庄内町エリア
月山高原を後にして、北上。

出羽三山や庄内平野には大型の風力発電所があります。

この日は幸い?(少なくとも自転車乗りにとっては)風が強くなかったので、稼働していない風車の方が多かったです。

土手を走っているうちに右手に最上川が見えてきて、マイナスイオンを感じながら気持ちよく走りました。
第5エイドの十坂トミセンではおにぎりとから揚げ弁当が!

クーラーの効いた涼しい室内でゆっくり食べられてよかったです。
個人的にはサイクルシューズを脱いで休めたのが嬉しかった~(笑)

途中でまゆビーバーがパンクのアクシデント。
参加者や伴走スタッフの皆さんが、「大丈夫?」と沢山声をかけてくださったそうで、なんて優しい世界・・・。
本当にありがとうございました。
由良海岸
最上川の流れる先には海。
その前に湯の浜エイドでだだちゃ豆ジェラートを補給。

独特の香りとコク、つぶつぶ感を楽しみました♪
残暑というには暑すぎる30度越えのお天気だったので冷たいアイスに癒されました。
そして栃木からはるばる参加してくれたyuちゃん念願の海!
キラキラ光る水面を見ながらのサイクリング。

由良海岸での集合写真はこの日のハイライト。
ここから先はyuちゃんのお友達で健脚の横田さんにひっぱってもらってあっという間のゴールでした!
暑かったけど、本当に楽しかったです。140㎞の距離も不安でしたが、エイドが7か所も用意されていたお陰で地元のおもてなしはもちろん水分や塩分補給もしっかりできて、熱中症やハンガーノックにもならずに走り切れました。
エイドでは地元の皆様の心温まるおもてなしを受けることができて、嬉しかったです。
来年は今回来られなかった友達も呼んで、一緒に走りたいと思います(*^^*)
素敵なイベントにお招きいただき、本当にありがとうございました!!