
Contents
10/3 土曜日のこと
ずっと前から行きたかった魚沼スカイライン…。
魚沼スカイライン走りたい走りたいと呟いていたら、魚沼に住んでいるバンくんがアテンドしてくれることになりました( ^∀^)←半ば、無理やりお願いしたw
そういうわけで、道の駅ゆのたにで7時に待ち合わせして走ってきました〜☆
魚沼スカイライン絶景ライド 103km
コースは下図の通り。

103km 1766m upです(*^^*)
走り出して早々に脚が重くて動かない…。
バンくんとりゅーじさんのローテーションにツキイチでついていくけど、正直それでもキツいです(@_@)
自分の調子が悪いのか、2人が速いのか。。笑
魚沼スカイライン入り口まで 3.6km 8.2%

序盤は緩斜面だから2人に付けるところまでつこう!!って意気込んで速攻千切れた(笑)
りゅーじさんがペースアップしたのにバンくんがついていかなかったから、バンくんにしがみついてやる!と思ったのにふわりと腰を浮かした瞬間、ダンシングでビューンと加速してりゅーじさんにブリッジ。わたし置き去り。笑
マイペースに登って 16:30 229w
この時点でパワーはそこそこ出ているので、わたしの調子が悪いのではなく2人が速すぎるんだと気づきました(笑)
スカイライン入口から八箇峠見晴台 2.3km 8.4%

さっきの登りからそのまま続くセグメント。
速い2人はとうの昔に到着していたけど、わたしは休憩なしでレッツゴー!(`・ω・´)
こっちは後半亀のこ道になっていて、体力奪われる系でした…
先程の登りと比べてめっちゃ垂れまして、11:16 220w
八箇峠(はっかとうげ)見晴台

登り終えると八箇峠見晴台がありました!

生憎のくもりだったのですが、八海山をはじめ魚沼の壮大な山々が見えて感動しました。

魚沼は高い山が多いので、スケールが10割増しです!!

「バカヤロ〜〜〜っ」

って叫ぼうとして恥ずかしくなってやめた巨人を激写してしまいましたw
そのあとは、絶景を拝みながらアップダウンを繰り返して魚沼展望台まで。
アップダウンはバンくんが得意のダンシングを駆使してすんごい速さでこなしていくから、あっという間に姿が見えなくなった。笑
わたしもあんな風にダンシングできるようになりたい!!
魚沼展望台とうちゃこ。

眼前に広がる山々の説明書きがしてある石盤↓

でも、ほぼ読めない(笑)

写真じゃ曇りじゃん…ってなりますよね。。
でも、この雲も趣があってすごく良かったんです(*´꒳`*)

バンくん連れてきてくれてありがとう!!
もうお腹いっぱいだよ!
(この時点で30km 1時間40分 TSS150 笑)
県道560号線クライム 2.4km 7.9%

魚沼スカイラインの尾根をつたうアップダウンの途中にあった長めの登りのセグメント。
10:08 225w
パワーとか見ずに登ってたけど、あとから振り返って10〜20分を220w超えで何発も踏めるようになってるの結構成長かも。
あと20wは上げたいけどね(ビッグマウス)
そう、ビッグマウスすぎ。なんせ4年間FTPが変わってませんもの( ´_ゝ`)残念ながら
この先、大きく下りまして…
清津峡へ行きました(*^_^*)
そう!大地の芸術祭で有名なアソコ!!


右奥に見えるトンネルをくぐれば、あの有名なインスタ映えスポットに行けるんです☆
そう、ここ↓


※ネットからの拾い画像です。
高級バイクを置いていくわけにはいかない私たちは、また今度車で来ることを誓いながらその場を去りました。。

入り口までの道も、渓流を眺める石畳で、趣がありました(*´-`)
さて、後半戦!!
後半は下り基調。信号の多い市街地を抜けて行きます。
国道353号線クライム 1.3km 5.5%
どこで通ったのかわからない登りセグメント。

3:57 227w
後半もなかなか踏めてるじゃん、わたし!
segment 1.4km 6.4%

3:45 251w
本日のラストエフォートでした!!
最後までしっかりパワーが出たので、FTPの向上はなくとも、何発も打てる強さは付いてきました。

シクロスフィアはダンシング率も出してくれるのですが、ダンシングを練習し始めてから少しずつ上がってきました。
ダンシングが速いってわけじゃないけど、いろんな筋肉を使う引き出しが増えたおかげで、ここぞというときに踏める力がついてきたんじゃないかなと思う。
でもあと20wは上げたい。けどこれはビッグマウスだと思う。笑笑
だった100kmで十分ヘトヘトになれたのですが…

りゅーじさんが「ゆるポタ」って表現してて、ちょっと何言ってるかわからなかった。笑
バンくん楽苦しいライドをありがとう!
魚沼最高だったわ〜〜〜\(^o^)/