りゅーじです!
皆さんは5月に福島県会津で行われる時空の路(ときのみち)ヒルクライムってご存じですか?
2020年は5月17日に開催されます。ハルヒル等と被っていますが、アットホームで雰囲気が良く、とてもオススメの大会です!
今回は2018年に男子Bクラスに出場して優勝した時のレースレポートをお届けしますので、参考になれば幸いです。
時空の路ヒルクライム開催概要
開催場所、受付
前日・当日の日程
前日
私たちは参加したことがありませんが、前夜祭があるようです!
大内宿という有名な観光名所で行われるそうなので、日程的に予定がある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
受付:15:00~17:00前夜祭:18:30~20:00(予定)
[開催場所]福島県下郷町大内宿 ※予定
[会費]3000円/1名
[定員]先着35名
※同行者1名まで参加可能。(同行者も別途会費が必要です)
当日
09:30~12:00 競技(ゴール後に山頂でおもてなしがあります)
13:30~ 表彰式/閉会式(予定)
競技クラス・表彰
競技クラス
時空の路ヒルクライムは競技クラスが細かく分かれていて、表彰対象の多いレースとなっています。
ですのでヒルクライムを始めたばかりの方や、大きいレースでは入賞を逃してしまうような方にもチャンスが増えるんです!(まさにりゅーじのような笑)
■個人の部(21部門)
[ロードレーサーの部]
A.チャンピオン(15歳以上年齢区分なし)
B.男子15歳~29歳
C.男子30歳~39歳
D.男子40歳~49歳
E.男子50歳~59歳
F.男子60歳~
G.女子15歳~29歳
H.女子30歳~39歳
I.女子40歳~
J.男子・中学生の部
K.女子・中学生の部[MTBの部]
L.男子15歳~29歳
M.男子30歳~39歳
N.男子40歳~49歳
O.男子50歳~59歳
P.男子60歳~
Q.女子15歳~29歳
R.女子30歳~39歳
S.女子40歳~
T.男子・中学生の部
U.女子・中学生の部■団体の部(4部門)
[ロードレーサーの部]
V.男子の部 W.女子の部[MTBの部]
X.男子の部 Y.女子の部
表彰
表彰対象: 各1~6位
入賞賞品:
賞状・入賞盾・副賞記念品
その他、遠来賞など特別賞(団体戦は各クラス優勝のみ表彰)
申し込み
コース
県道下郷会津本郷線(大内宿こぶしライン)を登ります!
距離13.5km、高低差600m。
コースの特徴として、前半2.5kmほどはド平坦です。
タイムを稼ぐために周りの選手と協力してローテーションしましょう。
後半の約11kmは平均5%ほどの登りです。
途中、1~2回ほど短距離ながら10%を超えるような勾配がありますが、それ以外は基本的に4~8%ほどで推移します。
コースの難易度としては優しい設定ですね!
2018年男子Bde一緒に走って3位入賞されたエキップブレローの佐藤タクミさんが車載動画あげてくれてました。
こちらも参考になると思います!
第15回 時空の路ヒルクライムin会津 年代別3位(YouTube)
レースレポート
2018年男子Bクラスで優勝した時のレポートです。
以下、レースレポート。
目標は優勝。
作戦は、序盤の平坦〜緩斜面を強い選手と回して行き、登り区間は頑張るのみ。
(同じ年代別でもスタート順が違って、ゴールするまで順位が分からないためある意味TT要素あり)
FM730の石川さん(JBCF:E2)を事前にチェック済み。
それとエキップブレローのお2人。佐藤タクミさんは去年の2位。
その3人にスタート前に挨拶して、序盤回して行きましょうと声を掛けておく。
ほんでいざスタート。
すると石川さんの鬼引き開始。
明らかに平坦強い身体つき。やっぱり強い。
とてもじゃないけど同じ速度で引いたら登りで垂れる。
ここは申し訳ないけど余力を残してローテ。
案の定、後ろに着ける人もなかなかいなくてほぼ2人で回す。
エキップブレローの2人は中切れにあってしまったかな?
そんなこんなで登り前に結構消耗してしまう。笑
登りに入ってマイペースで走り始めると石川さんは遅れていった。
ありがとうございました。てか、序盤引き過ぎかと。。。笑
ほんで民家前の急坂でエキップブレローの佐藤タクミさんがジョイン。
結構離れてたかと思ったのに良いスピードでジョインされてヤバいと思う。
しかもカメラや応援団に向かって笑顔でピースしとる。マジか、そんなに余裕あるんか。
更に後ろから黒いジャージのピナレロ乗り、中澤さん(後で知ったがこちらも強い選手)がジョイン。
むむむ、こっちもそんなに余裕無いのに2人とも前に出て引いてるぞ。
これはヤバいかもと本気で思う。
しかし後ろに着くと徐々に回復してくる。
3人になってからは思ったよりもペースが落ち着いた。
普通のレースならこの3人での勝負になるけど、他に強い選手が先にスタートしてる可能性がある。
ので、ここからはタイムを稼ぐため前に出て積極的に引く。
そうこうしてると中澤さんは切れた模様。
しかし佐藤タクミさんは粘る。
前にホリウチくん(現チームメイト)が見えて、抜き際に『着いて来い!』と檄を飛ばす。
そこから更にペースアップしてギリギリで走る。
後ろからはキツそうな息遣いが聞こえる。あと少しで千切れるか?
途中ホリウチくんから『まだですか!?』と聞かれるがこっちもキツくて『おぉ!!』とだけ返す。笑
なかなか後ろからの気配が消えず、振り向くとそこには佐藤タクミさんでは無くホリウチタクミが!
良く粘ったな〜!
ここからようやく1人になって最後まで踏み抜いてゴール。
32分切りを目標にしてたけど達成ならず。
下山後、リザルトを確認したら男子B優勝でした。
パワーデータ
バイクは7.2kgほど。ホイールは50mmのディープリムです(BORA)
体重は55kgほどだったと思います。
入賞ラインの参考にはなるかもしれません。
レースのパワーデータ(ゴール後10秒ほどストップ押し忘れ)
32:12
Avg:271w
NP:276w
前半平坦〜緩斜面
14:53
Avg:266w
NP:272w
後半登り
17:19
Avg:275w
NP:280w
時空の路ヒルクライム攻略法
注意が必要なのは、
①ネットタイム計測であること
②ゼッケンごとにスタートが区切られていること
この2点です。
①に関しては確か全クラスネットタイム計測だったと思います。
やや後方からスタートして直ぐに追い付けば、ゴールで有利です。
②に関しては、チャンピオンクラスは一斉スタートだったと思うので気にしなくて良いです。
年代別に出る場合は、例えば同じ年代別Bでもグループが区切られます。
区切られたグループでトップでゴールしても、他のグループでもっと速い選手がいれば優勝出来ません。
ですので、グループ内での勝負・駆け引き以外にタイムも気にしてくださいね。
そこで重要なのが前半の平坦区間です。
平坦区間を1人で走ると、スピードが上がらないですし登りに入る前に消耗します。
出来れば過去のリザルトとエントリーリストを見て、あらかじめ強い選手をマークしてください。
そしてその選手と協力して平坦をローテーションするのが良いと思います。
登りに入ったらあとはバチバチやり合って下さいね(笑)
まとめ
簡単ではありますが時空の路ヒルクライムの紹介とレースレポート等をお届けしました!
参考になれば幸いです。
また、もえまぐろもレースレポートをアップしています。
おもてなしや景品等はそちらの方が詳しく書いてありますので、ぜひ読んでみてくださいね!