前回のブログ更新が12/2ですと?!
書きたいことは溜まっているのですが、なかなか更新できていなくてすいませんヽ(´o`;
Contents
三の峠山登山に行きました☆
ご覧の通り、いつメンです↓

いつメン=いつものメンバー
なんですが、既に死語と化しているかも(笑)
最近、全然知らない言葉が飛び交っていて、これが流行についていけていないってことなのかぁと実感しています。
テレビも見ないですし、SNSは自転車関係ばかりなので、本当に世の中の流れに疎くなってしまっています(@_@)
あ、初っ端から脱線して申し訳ありません(笑)
お天気最高でした!
12/5(土)は12月の新潟とは思えないくらい、良いお天気に恵まれました☆

遠くに見えるのは弥彦山です。

長岡市からも、くっきり!!
三の峠山は登山タイム2時間半、傾斜も緩やかな初級者向けコースの山です。

紅葉もすっかり終わり、丸裸の木々。
真っ青な空が背景を彩ります。

みんなで近況報告しながら、楽しく登りました♪

あっという間に山頂です(^^)
米山、粟ヶ岳と難易度がやや高めの山を登ってきた甲斐あって、とても楽に感じました(*'▽'*)

山頂でぱしゃり〜!!
山頂にいるお地蔵さんもコロナ対策バッチリでした(*´◒`*)笑

三の峠山は地元の方たちの手によってすごくよく整備されていて、休憩場所のベンチもきれいだし、こういった可愛い工夫がしてあったりします(〃ω〃)
観鋸台(かんきょだい)
山頂からもう少し歩を進めて、観鋸台まで。
向かいにそびえる鋸山(のこぎりやま)が見える、ということで「観鋸台」という名前がついています。
ここのベンチで休憩しました☆

ドーナツとコーヒー♪

話のネタが尽きずに、1時間以上井戸端会議をしていたけど、日差しが暖かくて全然体が冷えなかったです。
12月の山の上なのにね(笑)
下山
下りは別ルートを帰りました。
クルッと円がかけるのも良いですね(*^^*)

一箇所だけすごく急なところもあったけど、粟ヶ岳と米山を経験したから全然余裕だった(*´ω`*)笑
見晴らし台というところがあって、そこで写真を撮ってもらいました♪

登山日和で気持ち良い1日でした(*・ω・)ノ

一緒に登ってくれたえみ姉、あっちゃん、ありがとう♡
雪が降ったら、またこよう∩^ω^∩