みなさん、こんにちは!女医サイクリストのもえまぐろです(*^^*)
日本初の女子インターナショナルチームHigh Ambition 女子サイクリングアカデミーに所属し、競技活動をしながら自転車の魅力や自転車×医療に関する情報発信をしています。
皆さん、こんにちは!今日は5月9日(日)です。
今日は母の日ですね(*‘ω‘ *)
皆さんは何かしましたか?産んでくれた母へ何かしたって人もいれば、お子様がいらっしゃる家庭では「妻の日」みたいな感じで、奥様へ何かプレゼントをされる方もいらっしゃるのではないかと思います。
わたしは兄妹でお金を出し合って自宅でもコース料理が楽しめるお食事セットとパジャマをプレゼントしました★
そして、今年からきちんと言葉で感謝や愛情を伝える取り組みをしています。
ひすいこたろうさんの「あした死ぬかもよ」という本を読んだのがきっかけで、親だって自分だっていつ死ぬかわからないし、後悔しないように伝えたいことはきちんと伝えておくということの大切さを改めて実感しました。寿命を全うしたとしても、離れて暮らす親とお盆と年末年始に3日ずつ会って、平均寿命まであと〇年だから…って計算すると、何日も時間は残されていないことに気づきます。
とても良い本なので、もしよければ手に取って読んでみてくださいね(´ω`*)
前置きが長くなりましたが、今回は5月6日(木)に久比岐自転車道へ行ったお話です★
Contents
久比岐自転車道
久比岐自転車とは
新潟県上越市と糸魚川市にまたがる全長約32㎞の自転車歩行者道。
日本海が一望できるほか、漁村のまちなみや美しい山々の風景を楽しめます。
旧北陸本線(廃線跡)を活用した自転車道なので、SLが走った当時のトンネルや橋を通ることができ、レトロな雰囲気も味わえます。
久比岐 凛(くびき りん)ちゃんという超美人なPRキャラクターがいるんですよ~★
こんな可愛いキャラクターがいるので、ずっと気になっていた久比岐自転車道。
上越市に転勤になったおかげで、朝練で行けるレベルの近さに・・・!
海沿いの道路の脇に、これだけの道幅で自転車と歩行者専用道が設置してあるので、初心者の方でも安心ですね(´ω`*)
32㎞は歩きだとキツイけど、自転車だと楽しんで走れる距離だねって思ったけど、往復64㎞はママチャリだとさすがにきついですね(笑)
雨が明け方まで残って路面は少しウェットでしたが、そのおかげで空気が澄んでいて気持ちよく走れました(^^♪
上越市にお越しの際は、ぜひ皆さんも走ってみてくださいね~(*^^)v
まぐろ’sキッチン
さて、本日もやってまいりました!まぐろ’sキッチンの時間です(笑)
CookDoで青椒肉絲
このカテゴリが一番コメントが伸びる!(気がするw)
本当にたくさんのアドバイスをいただいているので、片っ端から作ってみようと思います(笑)
まずは、hiroさんがおすすめしてくれたCookDoシリーズ。
箱の裏に書いてある具材を買って炒めて、素と和えるだけ!簡単!!
私でもできました!(笑)
腐らないだろうと思って大袋で買っていた玉ねぎが、芽が育つ寸前だったので助かりました(;^ω^)
自分で言うのもなんだけど、めっちゃ美味しかった!CookDoすごい!!
hiroさん、ありがとうございました(*'ω'*)
オートミール
お次は、最近食べ始めたものシリーズ。
オートミールです。オーツ麦、えん麦というらしい。
前回のpodcast配信で、りゅーじさんもnyoさんも食べていると言っていたもの。ビタミンと食物繊維が豊富で健康にもダイエットにもいいみたいです。わたしも真似して食べ始めました!
麦のままだと結構固いので、前日の夜に牛乳に浸して柔らかくしておきます。
これだけだと甘さがないので、1㎏の粒あんを購入して、3㎝くらい入れて甘さを出しています。
見た目はあんまりおいしくなさそうだけど、ちゃんと美味しいです・・・(笑)
朝練前にオートミールを食べて、朝練後にヨーグルトとゆで卵を食べるのが日課です。
ヨーグルトにはバナナを1本入れてます(*'ω'*)
朝からタンパク質をしっかり摂ると、代謝がよくなって痩せやすくなります!
押麦
オートミールを買いに行ったついでに押麦も目に入ったので買ってみました!
こちらも食物繊維がたっぷり入った麦で、白米に混ぜて炊くだけで美味しく食べられます。
押麦:白米=1:2で炊いてみましたが、とっても美味しかったです(*‘ω‘ *)
オートミールと押麦のダブル食物繊維攻撃のおかげでお通じも順調(*^^)v
美味しいし健康にもいいなんて、いいこと尽くしです!!
最近のまぐろ飯
というわけで、最近は大量に作った青椒肉絲をメインに、カクテキ、冷凍ブロッコリー、作り置き鳥胸ハム等をお皿に並べて、それに納豆や豆腐などを一品添えて食べていました(´ω`*)
一品しっかり作るだけで、だいぶ料理っぽくなりますね(←自分で言うww)
これからも皆さんにいただいたアドバイスを実践しながら、自炊頑張ります★