
みなさん、こんにちは!もえまぐろです!
令和元年新潟県自転車競技連盟トラックレースに参加してきました(*^^*)
そのレースレポートをお届けします!
写真はほぼゆっこさんへたれさん頼みです(笑)
レースレポート

全ての種目でギアは51-15。監督にお借りしたZIPPの前輪とMAVICのディスクを使用。
自分が愛車を撮る横で、同じく愛車を写真に収める人がいた(笑)

わたしがエントリーしたのは4種目。
☆200mフライングタイムトライアル
☆1マイルタイムトライアル
☆ケイリン
☆チームスプリント(ゆっこさんとペア)
です。
200mフライングタイムトライアル
リザルト

なるべく早めからかけるように気をつけた。ギアは51-15だったけど、もう少し重いギヤも踏んでみたい。
1マイルタイムトライアル
リザルト

先週の3kmインディビジュアルパーシュートで不完全燃焼だったので、今回は突っ込み目に入る。お陰で後半は苦しめた。
ゴール後、喉も血の味したし追い込めたなって思ったのにアレ?新潟ヒルクライムの時より遅いとな?ʕʘ‿ʘʔ
けいじくんが写真撮ってくれていました!ありがとうございます♪
ケイリン
リザルト

作戦
わたしの大好きな競争系種目です。くじ引きで5番車をひいた瞬間思い浮かんだのは、滝もっちゃんの顔。
関東選手権でも国体でも、後方がガツンとかけてあっという間に後続を引き離す攻めの走りをしていたのがカッコよくて記憶に残っていた。
なので、作戦はペーサー離脱後の4コーナーでかけてあとは全開走をするに決定!!
展開
作戦通りに走ることができましたよ!
女子ケイリン決勝の動画です。ペーサーが抜けてラスト2周の第2コーナーからの動画です。
https://medicalcyclist.com/wp-content/uploads/2019/10/trim_5fd09bb6-1c0a-4580-a4f6-293bab73ac8e-3.mov
チームスプリント
リザルト
チームメイトのゆっこさんとペアを組みました。
ゆっこさんと走るのは初めてだったけど、入念な打ち合わせ(?)を行い、ゆっこさんが1走、わたしが2走になりました。

もう少し間隔を詰めて走れれば良かったかなぁ。
それでも、ゆっこさんが1周楽させてくれたおかげで、2周目はかなりスピードに乗って走ることができました!

チームでの優勝は2倍以上の喜びがあるね♪すごく嬉しかったです。
しかも1分7秒は初めてにしてはすごく良いタイムだと思う!また機会があれば一緒に走りたいなぁ。
賞品も豪華でした。ボトル、アイマスク、ソックス、レンチ。

エントリー費はたったの500円なのに、逆に申し訳ないくらい!笑
特に、RUNWELLのレンチは1位~3位で「金銀銅」カラーで素敵(^^)

使うのがもったいないので、大事にとっておこうと思います。ありがとうございます。
今大会は参加者も多く、みんな笑顔で楽しんでいました。
午後からは天候も崩れましたが、落車やトラブルなく終えられました。
大会スタッフの皆様のおかげだと思います。本当にありがとうございました。
おまけ
男子スクラッチとエリミネーションは14名の出走でした。14名でのレースは国体のような大舞台以外ではなかなかありません。
これだけの選手がバンクを走る様は圧巻です。アタックや逃げなど展開もあって、応援している側も楽しめました。
200mフライングタイムトライアルで優勝した中井選手のバイクです。
なんと63-12 5.25倍らしいです。こんな大きなチェーンリング見たことない…。
このギアを回す超人的なフィジカルと走りは見ものでした!
関東選手権や国体でいっぱいお世話になった小林コーチ。
走っている姿が見れて嬉しかったです。

これにて、レースレポートを終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!