
Contents
一億光年ぶりの…
昨日は一億光年ぶりのブログ投稿でしたが(大袈裟)、昨夜は一億光年ぶりの平日ローラーもしました!(これも大袈裟)

SARISを使って夜ローラー50分
sarisのスマートローラーH3と、ゆらゆらボードMP1を使用してローラーしました(*^^*)

ウェアはオンヨネを愛用しています♪

10.9kmの個人タイムトライアルにエントリーして15分くらいで終わる予定が、まさかの山岳タイムトライアル…!笑

想定の倍の時間をかけてゴールしました(笑)
山岳コースではダンシングを多用するので、SARISのゆらゆらボードの乗り心地の良さや実走感がひときわ感じられると思います=(^.^)=
久しぶりだったので呼吸がすごく辛かったですが、L4強度でしっかりトレーニングができてよかったです☆
大学院に合格しました〜!!
大学院入試の合格通知書が届きました(^_^)

博士課程は4年間です!
医学部はそもそもが6年制なので修士課程がありません。一般学部でいう卒後2年間の修士課程は、医学部を卒業した時点で修了しているという考え方なんですね(^_^)
そして、医学部の博士課程は4年間です。
一般学部は修士課程2年、博士課程3年で博士号がとれるみたいなのですが、医学部は一年長いんですね〜(*´-`)
私は社会人入試枠で受けたので、日中は病院で働きながら大学院の授業は夜に受けるスタイルです。
授業を受けて単位を取ることと、空き時間に研究をして論文を書き、その論文がある程度格式の高い雑誌に掲載されることが卒業の条件になります。
日々の積み重ねを大事に、学び続ける努力をしたいと思っています。
温かく見守っていただけると嬉しいです(*´ω`*)♪
夜は旦那さんがお祝いしてくれました(*^^*)!


一緒にお祝いしてくれる人がいるありがたみをすごく感じました。
これからも二人三脚で頑張っていきたいと思います∩^ω^∩