
柏崎市にある自転車屋さん「じょんのびたいむ」さん主催の野田100kmに参加しました!
毎年お盆休みに開催される、廃校となった野田小学校を拠点にした周回コースを使ったイベントです。
お盆休みは京都に帰省するつもりでしたが、コロナの影響で県外への移動は自粛し、そのおかげで初参加することができました(*^^*)

Contents
コースプロフィール
1周17km、獲得標高は300mくらいです(^ ^)

序盤に3km 4.5%の登りがある他、アップダウンしかないコースです(笑)

今年は4時間エンデューロ(1周30分以上かかるので、3時間半までにスタート/ゴールに帰って来れなければそこで終了)というルールでした!
イベントスタート!
一応レースじゃないけど、レースらしい(笑)

1周目
1周目はゆっくりみんなでコースを下見。
2周目
最初の登りからペースが上がって、りゅーじさんとバンくんが飛び出す。
先頭集団は、あだっちー、佐藤さん、モトキング、Oyngさん、D氏、機関車ダーヤマ、DT塾長…あとはすいませんわかりません!笑
序盤の中山峠の終盤で千切れてしまったが、アンディが緩斜面で集団に戻してくれた( ´ ▽ ` )
わたしを追い抜きざまに「後ろに入っていいよ」っていうジェスチャーもしてくれて、本当に優しいなって思いました(*^▽^*)アンディ大好き(笑)
アンディのおかげで命拾いしたのも束の間、そのあとのアップダウン区間であえなく千切れてしまい…
後ろを振り返ると鈴木先生とアンディがいたので、3人パックを形成(*'▽'*)♪
あとは強いお二人に引っ張っていただきつつ、登りでは遅れないように頑張りました☆
3.4周目
90分をすぎてからは30分毎に塩タブをとり、空腹を感じる前にパワーバーをもぐもぐしながら走りました(^ω^)
ペースにもよるけど、レース中も補給しながら走ることができるようになったのは少しの成長ですね♪
そのまま3人で走っていると、4周目あたりでノグチさんを捉え4人パックに。
5.6周目

ノグチさんを吸収してからはおしゃべりしながらまったりモードに(笑)
鈴木先生の性癖?や、生徒との恋愛?!について語らいながら(笑)
いや、鈴木先生は無罪放免なんですけどね(*´Д`*)?!

アンディは怪我しつつも余裕の笑顔です(*'▽'*)
6周目には「せっかくだから湧水浴びようぜ!」となり、湧き水で身体を冷やしました〜!
湧水めっちゃ気持ちよかった☆
最後の25号 別股側の登りに入る手前でなんとか戦隊リューバンに抜かれたをきっかけにアンディがペースアップ。
そのあとノグチさんがリードアウトしてくれて鈴木先生を発射。
前方ではバンくんが先頭でかっ飛び、りゅーじさんが千切れている…!
それを見た鈴木先生が「お前をりゅーじのところまで連れて行ってやる!!」と言ってオニビキしてくれてわたしを発射!!
ギリギリのところでりゅーじさんにジョインすることができました!
そしてゴールは仲良く笑顔で…

とできないのがわたしの悪い癖でしてw

一人だけスプリントモードで頑張りましたww

あわよくばもっと長いこと先頭集団に食らいつきたかったですが、もっと鍛錬が必要ですね。
それでもあのアンディや鈴木先生と同じパックで4時間走れたっていうのは、めっちゃすごいことだと思います(自画自賛!笑)
後半はもはやサイクリングでしたが、熱中症にもならずに走り切れて良かったです☆

規定時間内に一応100km走り切れたのもよかったです(*^▽^*)
いっぱいサポートしてくださったアンディと鈴木先生、ノグチさんには感謝の気持ちでいっぱいです!
一人だったら4時間とか絶対無理だった(><)
参加者の皆様、じょんのびたいむ主催者の皆様、暑い中本当にお疲れ様でした〜!!
個人的にはD氏の嫁Cにもお会いできて、お話できたのもすごく嬉しかったです☆かわいかったぜ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今度はもっといっぱい一緒に走れたらなぁと思いました(*´꒳`*)
おつかれラーメン
終わったあとは塩分を求めて、ラーメン横綱へピットイン。

新婚部のバンくんに奥さんのお話聞いたりできて、楽しかった☆
お会いしてみたいなぁとも思いました( ´ ▽ ` )
充実した1日でした〜!!